サンワサプライ 耐震サーバーストッパー QL-73
サンワサプライ 耐震サーバーストッパー QL-73
カテゴリ:AV・デジモノ
●サーバーの床固定をボルトを使用せずに接着で行える新発想のストッパーです。
●サーバーをステンレス板にベルトで固定し、ゲル状の耐震接着ゴムを使って床面に接着します。
●メンテナンスや移動時も簡単に着脱できます。
●各種サーバー・PC本体に対応可能なフリーサイズ設計です。
(幅は100~250mmの可動式)
●耐震接着ゴムは水洗&乾燥で粘着力が復活します。
<使用方法>1.床とサーバーの天板部分をアルコールパッドで清掃し、よく乾かしておきます。
2.接着ゴム付固定板を置き、その上にサーバーをのせます。
※固定板は剥離紙が引き抜きやすい向きを確認してからセットしてください。
3.固定板のネジをドライバーで緩め、サーバーの幅に合わせてスライドさせて調整し、ネジを締めます。
4.サーバーの上にベルトと接着パッド付フックをのせ、少しゆとりを持たせて、ベルトを締めます。
5.サーバー天板の中央にフックの固定位置を決め、貼り付けます。
6.ベルトを再度締め、固定板とサーバーを一体化させたら、サーバーを少し持ち上げ、固定板下の剥離紙をひっぱって外し、床に接着します。
●サーバーをステンレス板にベルトで固定し、ゲル状の耐震接着ゴムを使って床面に接着します。
●メンテナンスや移動時も簡単に着脱できます。
●各種サーバー・PC本体に対応可能なフリーサイズ設計です。
(幅は100~250mmの可動式)
●耐震接着ゴムは水洗&乾燥で粘着力が復活します。
<使用方法>1.床とサーバーの天板部分をアルコールパッドで清掃し、よく乾かしておきます。
2.接着ゴム付固定板を置き、その上にサーバーをのせます。
※固定板は剥離紙が引き抜きやすい向きを確認してからセットしてください。
3.固定板のネジをドライバーで緩め、サーバーの幅に合わせてスライドさせて調整し、ネジを締めます。
4.サーバーの上にベルトと接着パッド付フックをのせ、少しゆとりを持たせて、ベルトを締めます。
5.サーバー天板の中央にフックの固定位置を決め、貼り付けます。
6.ベルトを再度締め、固定板とサーバーを一体化させたら、サーバーを少し持ち上げ、固定板下の剥離紙をひっぱって外し、床に接着します。
![[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス](http://image.d-064.com/special/eco/eco_170-60.jpg)
![[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス](http://sun.d-064.com/han/images/banner_program/sp-sample_170-60.jpg)
![[STMX] - ソーシャルマーケットプレイス](http://sun.d-064.com/han/images/banner_program/tokusyu2_170-60_2.jpg)
![[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス](http://image.d-064.com/i/banner/sp-soccer_170-60.jpg)
![[stmx] - ソーシャルマーケットプレイス](http://image.d-064.com/special/kitchen/sk_170-60.jpg)
![[Dr.Tony] - ソーシャルマーケットプレイス](http://sun.d-064.com/han/images/banner_program/sp-entertainer_170-60.jpg)
![[Dr.Tony] - ソーシャルマーケットプレイス](http://image.d-064.com/i/banner/sp-nosmoking_170-60.jpg)
![[Dr.Tony] - ソーシャルマーケットプレイス](http://image.d-064.com/special/brand/sp-brandcosme_170-60.jpg)
![[Dr.Tony] - ソーシャルマーケットプレイス](http://image.d-064.com/special/styleup/styleup_170-60.jpg)
![[Dr.Tony] - ソーシャルマーケットプレイス](http://sun.d-064.com/han/images/banner_program/tokusyu_170-60.jpg)






![キヤノン PowerShot A2600(シルバー)[8158B004] PSA2600(SL)](http://image.moshimo.com/item_image/0159705326813/1/r.jpg)