美しい映像には、美しいサウンドを。

サイトマップ

ZOOM(ズーム) Handy Video Recorder(ハンディビデオレコーダー) Q3HD

ZOOM(ズーム) Handy Video Recorder(ハンディビデオレコーダー) Q3HD

カテゴリ:AV・デジモノ
ZOOM(ズーム) Handy Video Recorder(ハンディビデオレコーダー) Q3HD
その場の臨場感をまる録りする、高画質&高音質のハンディ・ビデオ・レコーダー。
フルHD画質の動画を撮影するなら、それに見合うサウンドが必要だ。
Q3HDには、ZOOM Hシリーズのオーディオ・テクノロジーを惜しみなく投入。
その場の臨場感をまる録りする、高画質&高音質のハンディ・ビデオ・レコーダー。


大音量のロックコンサートでも音割れせずに収録できる、XYステレオ方式の指向性コンデンサマイクを搭載。
左右の収音ポイントを同一軸上に揃えることで、音源との距離差によって生じるタイムラグを解消。
左右の広がりだけでなく、前後の奥行き感まで忠実に再現する、立体的なステレオサウンドを収録できます。


動画の記録には、パソコン上のQuickTimeプレイヤーで再生できる「MPEG-4 AVC/H.264」フォーマットを採用。
大画面テレビでも高精細な映像を楽しめる、1920×1080ピクセルのフルHD動画を撮影できます。
少し長めに撮れるHD画質、日常撮りに適したスタンダード画質も選択可能です。


USBケーブルを本体に内蔵し、Q3HDとパソコンをダイレクトに接続できます。
大容量の動画ファイルを高速かつスムーズに転送できる、USB2.0 Hi-Speed規格に対応しています。


動画ファイルの管理、編集、SNSへのアップロードが簡単に行える、専用ソフトウェア『HandyShare』を付属。
YouTubeやVimeo等の動画投稿サイトを利用すれば、自分の演奏や日常のちょっとしたステキなできごとを、世界中のみんなとインターネットで手軽にシェアできます。
さらに、動画の音声を作品レベルに仕上げるエフェクト機能を搭載。
音量を均一に整えるノーマライズ、楽器や声の響きをリッチにするリバーブ、音圧を稼いで演奏の迫力をプラスするマスタリング処理等が、プリセットを選ぶだけで誰でも簡単に行えます。


【24bit/96kHzのリニアPCMサウンド】
XYマイクが捉えた高品位なサウンドを余すことなく記録できる、リニアPCM録音に対応。
1080pのフルHD画質で、24bit/96kHzのハイクオリティ・サウンドを収録できます。
入力レベルは「Low」と「High」に切り替えられるほか、自動でレベル調整する「Auto」も利用可能。
音割れや歪みのない、クリアなサウンドが得られます。


【ボタン一つでRECスタート】
電源を入れたら、わずか2秒でスタンバイOK。
RECボタンを押すだけで、すぐに撮影をスタートできます。
ポケットに入れて持ち運べるスリムボディで、フルHD動画をカジュアルに撮影できます。


【大画面テレビでフルHD動画を楽しもう】
映像と音声を、ケーブル一本でデジタル出力できるミニHDMI端子を搭載。
Q3HDとテレビをHDMIケーブル(別売)で接続すれば、高精細な映像と迫力の高音質を、大画面テレビで楽しむことができます。


【シーンセレクト機能】
状況に応じた最適な設定で撮影できる、シーンセレクト機能を搭載。
明るさや色味を自動調節する『オート』、強い照明で画面が白くなるのを抑える『コンサート・ライティング』、暗所でも明るく撮影できる『ナイト』モードを利用できます。


【デジタル4倍のズーム機能】
遠くの風景や人物にクローズアップして撮影できる、デジタル4倍のズーム機能を搭載。
ちょっと離れた場所からでも、メインの被写体をしっかりと捉えることができます。


【ローカット・フィルタ機能】
低域をカットして空調ノイズ等の雑音を抑えるローカット・フィルタ機能を搭載。
風や息による吹かれを防止するウィンドスクリーン(別売)を装着すれば、屋外での撮影においてもクリアな音声を収録できます。


【撮ったその場で、カンタン動画編集】
Q3HD本体で、動画のトリミングや分割編集が行えます。
パソコンが無くても、必要なシーンだけを切り出しておくことができます。
SDカード上の不要なデータを削除することで、残り録画時間を延ばすことも可能です。
ZOOM(ズーム) Handy Video Recorder(ハンディビデオレコーダー) Q3HDの購入はこちら

ZOOM(ズーム) Handy Video Recorder(ハンディビデオレコーダー) Q3HD以外のおすすめ商品