カードや人形などのおもちゃやゲームの販売をしております。

サイトマップ

ホビー・エトセトラ

トップページ  >  ホビー・エトセトラ
68759件中 23791~23800件目
2370   2371   2372   2373   2374   2375   2376   2377   2378   2379   2380   2381   2382   2383   2384   2385   2386   2387   2388   2389   2390  

Vestax(ベスタクス) PMC-05Pro3 VCA

Vestax(ベスタクス) PMC-05Pro3 VCA
HIP HOP / SCRATCH系の定番モデルPMC-05Prollに、EFFECT SEND / RCVやマスターキュー機能を追加し、インプットスイッチの改善、インプットフェーダーの間隔を短くする等、細部に渡って改良を加えたPMC-05Prolll。05の系譜を受け継ぎ、多くのパフォーマンススタイルDJに愛用されている定番ミキサーです。
Vestax(ベスタクス) PMC-05Pro3 VCAの詳細を見る

Vestax(ベスタクス) PDX-3000MK2

Vestax(ベスタクス) PDX-3000MK2
五感に直結する、ヒューマンインターフェース ターンテーブル「なぜターンテーブルが世界中のクリエーター達の欠かせない楽器になっているのか?」それは、非常にシンプルな操作で、音楽に無限の表情をあたえることができるためです。指先への振動、音溝の光具合等、アーティストが五感で認識し操作しているデータ量は膨大なものであり、デジタルでシミュレートする事が不可能な部分が多いのです。ベスタクスのターンテーブルは、音楽と感性を直結できる優れたインターフェースとして進化していきます。
Vestax(ベスタクス) PDX-3000MK2の詳細を見る

Vestax(ベスタクス) VCI-300MKII+VIDEO

Vestax(ベスタクス) VCI-300MKII+VIDEO
VCI-300の便利な機能はそのまま、プロの現場からの細部に渡る要望に応え、性能面の向上やパーツの強化、追加機能を備えさらに磨き上げられています。VCI-300はITCHの90種類以上のパラメーターをUSB MIDIコントロールによる、極めて高い精度とスピードでコントロールします。

オリジナルのサウンドカードを内蔵し、ステレオ入力x1、MIC入力x1、ステレオ出力x2(Master、Monitor)、Headphone出力x1の I/O 搭載。専用のASIOドライバーで抜群の安定動作を実現。さらに、数々のDJミキサーを生み出したVestaxエンジニアが選ぶ高品位なパーツ構成により、高いオーディオ特性を実現しました。

12連LEDメーター
クロスコントロールKEY
エマジェンシースルーSW
タッチセンス付大型アクリル高解像度JOG
(トルクアジャスト&ロック機構付き)
インプット/クロスフェーダーカーブコントロール
USB バスパワー対応(ACアダプタ使用可能)
ファームウェアアップデート機能(USB経由)
ライトウエイトアルミボディ&コーナープロテクター
Vestax(ベスタクス) VCI-300MKII+VIDEOの詳細を見る

Vestax(ベスタクス) PMC-05Pro4 BLK

Vestax(ベスタクス) PMC-05Pro4 BLK
孤高のミキサーの更なる進化、新基準05にブラックバージョンが新登場!世界のパフォーマンスミキサーの礎を築いた05Proシリーズの最新モデル、「PMC-05ProIV」にブラックバージョンが新登場!シルクも一新したブラックバーションは、トップパネルにベスタクスのシンボルマークがデザインされ、中央にボディーのブラックとのコントラストが際立つ、レッドのラインカラーを配置。  PMC-05ProIVは、プロの現場で培われた高品位な音色や操作性はもとより、デジタルDJ時代に対応した多彩な出入力システムや、USB MIDIファンクション、最高水準の切れとスムーズさを誇る新開発デジタルフェーダーなどを搭載。次の10年を見越した圧倒的な先進性と完成度を誇り、ミックス、スクラッチを問わず、すべてのDJのイマジネーションをストレスなく表現できます。
Vestax(ベスタクス) PMC-05Pro4 BLKの詳細を見る

Vestax(ベスタクス) PMC-05Pro4

Vestax(ベスタクス) PMC-05Pro4
孤高のミキサーが更なる進化、新基準05登場!世界のパフォーマンスミキサーの礎を築いた05Proシリーズの最新モデル、「PMC-05ProIV」にブラックバージョンが新登場!シルクも一新したブラックバーションは、トップパネルにベスタクスのシンボルマークがデザインされ、中央にボディーのブラックとのコントラストが際立つ、レッドのラインカラーを配置。  PMC-05ProIVは、プロの現場で培われた高品位な音色や操作性はもとより、デジタルDJ時代に対応した多彩な出入力システムや、USB MIDIファンクション、最高水準の切れとスムーズさを誇る新開発デジタルフェーダーなどを搭載。次の10年を見越した圧倒的な先進性と完成度を誇り、ミックス、スクラッチを問わず、すべてのDJのイマジネーションをストレスなく表現できます。
Vestax(ベスタクス) PMC-05Pro4の詳細を見る

Vestax(ベスタクス) PMC-05PRO4B+VIDEO

Vestax(ベスタクス) PMC-05PRO4B+VIDEO
『「PMC-05PRO4」と「Serato VIDEO」クーポンのセット!』Scratch Live での使用に特化したミキサー「PMC-05PRO4」とScratch Live 上でビデオファイルをコントロール可能にする「Serato VIDEO」のダウンロードクーポンが付属されたお買い得セット!Scratch Live従来のサウンドパフォーマンスに加えて、ビデオクリップ等のビデオファイルを音に合わせてコントロールが可能になります。

【Serato Video主な特長】
・ビデオファイルをScratch Liveでコントロール
・ビデオファイルのモニタリング、セカンドモニタ/ プロジェクターへの出力
・多彩なトランジションやエフェクト、テキスト入力や画像ファイルの挿入も可能
・オーディオ成分の解析によって、オーディオエフェクトや低域成分でのコントロールが可能

【PMC-05proIVの特長】
・カットラグ調整機能付き、新開発デジタルフェーダー(非接触マルチリニアセンサーシステム)をクロスフェーダーに採用、異次元の切れの良さを誇ります。
・USB MIDIコントローラー機能搭載。煩わしいキーボードでの操作なしでデジタルDJソフトをオペレーションできます。
・伝統の高品位3バンドアイソレーター搭載。
・優れたタッチの新開発ロータリーノブを採用し、05伝統の操作性を更に高めたレイアウトを実現。
・多様な入出力接続:XLRアウト、PGM THRUイン、PHONO/LINEセレクトスイッチ、1/4インチブースアウト他。
・LEDミュート表示付き、新開発高剛性トランスフォーマースイッチ搭載。
・マイク、ラインその他様々な入力に対応するAUXインプット。
Vestax(ベスタクス) PMC-05PRO4B+VIDEOの詳細を見る

Vestax(ベスタクス) PMC-05PRO4+VIDEO

Vestax(ベスタクス) PMC-05PRO4+VIDEO
『「PMC-05PRO4」と「Serato VIDEO」クーポンのセット!』Scratch Live での使用に特化したミキサー「PMC-05PRO4」とScratch Live 上でビデオファイルをコントロール可能にする「Serato VIDEO」のダウンロードクーポンが付属されたお買い得セット!Scratch Live従来のサウンドパフォーマンスに加えて、ビデオクリップ等のビデオファイルを音に合わせてコントロールが可能になります。

【Serato Video主な特長】
・ビデオファイルをScratch Liveでコントロール
・ビデオファイルのモニタリング、セカンドモニタ/ プロジェクターへの出力
・多彩なトランジションやエフェクト、テキスト入力や画像ファイルの挿入も可能
・オーディオ成分の解析によって、オーディオエフェクトや低域成分でのコントロールが可能

【PMC-05proIVの特長】
・カットラグ調整機能付き、新開発デジタルフェーダー(非接触マルチリニアセンサーシステム)をクロスフェーダーに採用、異次元の切れの良さを誇ります。
・USB MIDIコントローラー機能搭載。煩わしいキーボードでの操作なしでデジタルDJソフトをオペレーションできます。
・伝統の高品位3バンドアイソレーター搭載。
・優れたタッチの新開発ロータリーノブを採用し、05伝統の操作性を更に高めたレイアウトを実現。
・多様な入出力接続:XLRアウト、PGM THRUイン、PHONO/LINEセレクトスイッチ、1/4インチブースアウト他。
・LEDミュート表示付き、新開発高剛性トランスフォーマースイッチ搭載。
・マイク、ラインその他様々な入力に対応するAUXインプット。
Vestax(ベスタクス) PMC-05PRO4+VIDEOの詳細を見る

Vestax(ベスタクス) VCI-300 COMP+VIDEO

Vestax(ベスタクス) VCI-300 COMP+VIDEO
VDJがより身近に!!VESTAX VCI-300MKII+ITCH プロジェクトに「2 チャンネルの映像」コントロールを追加世界標準のDJ コントロールソリューションVCI-300MKII+ITCH プロジェクトに「2 チャンネルの映像」コントロールを追加するプラグインソフトSerato VIDEO が新登場。従来のサウンドパフォーマンスに加えて、ビデオクリップ等のビデオファイルを音に合わせてコントロールが可能になります。世界の新潮流CONTROLLERISM に「音+ 映像」を提案します。


【VCI-300mkIIの主な特徴】

12連LEDメーター
クロスコントロールKEY
エマジェンシースルーSW
タッチセンス付大型アクリル高解像度JOG (トルクアジャスト&ロック機構付き)
インプット/クロスフェーダーカーブコントロール
USB バスパワー対応(ACアダプタ使用可能)
ファームウェアアップデート機能(USB経由)
ライトウエイトアルミボディ&コーナープロテクター
serato VIDEOダウンロードクーポン付き($149が無償になります)


【serato VIDEOの主な特徴】

●VCI-300MKII を使って、ビデオファイルをコントロール
●ビデオファイルのモニタリング、セカンドモニタ/ プロジェクターへの出力
●多彩なトランジションやエフェクト、テキスト入力や画像ファイルの挿入も可能
●オーディオ成分の解析によって、オーディオエフェクトや低域成分でのコントロールが可能
●オフラインプレイ時でもビデオファイルのプレビューが可能
●Instant Doubles 機能で、ビデオファイルの「2 枚使い」も簡単にできる
●ビデオファイルと共にエフェクトプリセットが保存できて、 リコールも容易
Vestax(ベスタクス) VCI-300 COMP+VIDEOの詳細を見る

Vestax(ベスタクス) VCI-400SE

Vestax(ベスタクス) VCI-400SE
VCI-400のスペシャルモデル【主な特長】
EAN GOLDEN独自のTraktorPRO2マッピングと機能を搭載
EAN GOLDEN独自のファームウェア仕様
DJ TECH TOOLS仕様のカラーリング(マットブラック、ライトブルー)
4つの異なるパフォーマンスモードを備えた、2X4のパッド
可変するトランスポートセクション

【可能性が広がるパッドコンロール】
・8ステップのスライサー機能
・8つのキューポイント
・ループをすばやく分割できるGRIDレイヤー機能

【ループプレイががよりエキサイティング】
トランスポートセクションに、4つのループ専用コントロールボタンを搭載することで、
ループのON/OFFをすばやく行い、ループを組み合わせることでひとつのフレーズの様に奏でることができます。

【可能性が広がるMIDIマッピング】
本モデル用にマッピングされた、専用のTSIファイルをDJ TECH-TOOLSサイトで公開。(TraktorPro2対応)

【可変するトランスポートセクション】
異なる3つのモードをが搭載されているので、パフォーマンススタイルに合ったモードを選択可能。もちろん、プレイ中のモード変更もすばやくできる。

・4キューポイントモード
・4ループデッキモード
・ジョグエフェクト プリセットモード
Vestax(ベスタクス) VCI-400SEの詳細を見る

Vestax(ベスタクス) PMC-580pro

Vestax(ベスタクス) PMC-580pro
名機PMC-50の系譜を引き継ぐ、24bitフルデジタル次世代ミキサー各チャンネルにLOOPを含む独立した7種類のエフェクト機能を搭載。加えて、マスター部とマイクチャンネルにも独立したマスターエフェクトユニットの装備したことにより、同時に6種類の異なるエフェクト処理、しかも異なるパラメーターのコントロールが可能という驚異的なスペックを持ちながら、DJがリアルタイムで直感的に操作できるレイアウトは、ベスタクスならではのフラッグシップミキサーとなっています。もちろん、USBおよびSPDIFデジタルIOやAD/DA後のアナログ回路、モニター/ブースアウトに2band EQの装備等、NEXT STYLE DJの現場の声を最大限に取り入れた究極のミキサーが、PMC-580Proです。
Vestax(ベスタクス) PMC-580proの詳細を見る
68759件中 23791~23800件目
2370   2371   2372   2373   2374   2375   2376   2377   2378   2379   2380   2381   2382   2383   2384   2385   2386   2387   2388   2389   2390