家具やインテリア、雑貨の販売をしております。

サイトマップ

生活用品・インテリア・雑貨

トップページ  >  生活用品・インテリア・雑貨
52393件中 52171~52180件目
5208   5209   5210   5211   5212   5213   5214   5215   5216   5217   5218   5219   5220   5221   5222   5223   5224   5225   5226   5227   5228  

樹葉花エッセンスオイル ローザス

樹葉花エッセンスオイル ローザス
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。
恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。

「樹葉花エッセンスオイル ローザス」は、香りの強い赤バラを原料に使用した、エッセンスオイルです。リラックスした気分へと導きます。

使用方法
アロマ用ポット:ポットの水に1滴-2滴落とし、下からキャンドルで温めてください。部屋に良い香りが広がります。アロマディフューザー(圧縮空気でイオンとアロマを噴出する器械)でたく。入浴:2滴-5滴を湯に落とします。香水の代用:下着や洋服の裏地、手首などにつけます。(香水の様にシミになる場合もあるので気をつけてください。)市販の精製水や無水エタノール、ウオッカなど、約500CCに3-5滴混ぜ、スレーボトルに入れ、室内、寝具などにスプレーする。ティッシュやコットンに1滴落として香りを嗅ぐ。

ご注意
●天然ですが、植物カブレの方もいらっしゃいます。必ずご使用前に手首の裏に1滴付け、パッチテストを行ってください。●多量のご使用や、口に入れたり、飲まないで下さい。●お子様や肌の弱い方、アレルギーの方は直接肌につけないでください。

生産国
ブラジル

原料
赤バラ、植物オイル、糖質植物

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
樹葉花エッセンスオイル ローザスの詳細を見る

ヨックマット(エンジ)

ヨックマット(エンジ)
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。
恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。

「ヨックマット(エンジ)」は、足用空気マットです。空気のふくらみが土ふまずを刺激します。長時間乗り物を利用するとき、足が疲れやすい方、むれやすい方。オフィスで足をが疲れた時など、机の下に敷いて足を開放しましょう。足の底からじんわりとくつろげます。丸めれば簡易枕としても使えるので、旅のアイテムとしても可能です。お好きな場所で空気を入れてお使いください。エンジ。

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
ヨックマット(エンジ)の詳細を見る

シャドウ・カクタス

シャドウ・カクタス
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。
恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。

「シャドウ・カクタス」は、激しい環境下で植生するカクタス(サボテン)のエッセンスです。テーマは「保護と自他の境界線設定」。カクタスは、トゲに象徴されるように基本的にはプロテクション、「守る」というエネルギーを持ちます。本品は、前向きに心の中のプロセスを消化して手放せるよう考えられたエッセンスです。意識を持った生き方をめざす方に。

フラワーエッセンス コルテPHIについて
コルテPHIエッセンスはアンドレア・コルテによってつくられたエッセンスです。アンドレア・コルテはプロの植物研究家として学び、1984年に初めて中欧と地中海のフラワーエッセンスをつくり、その研究を始めました。クラシックフラワー(バッチフラワー)から範囲を拡大し、1989年にコロンビアのアマゾン流域のオーキッドのエッセンスをつくり、アフリカとカナリア諸島の花、ヨーロッパの野生の花、バラ、サボテン、きのこ、ジェム(鉱石)、海の生物のエッセンスを次々に開発、発表し、世界でも有数のエッセンスプロデューサー(作り手)として活躍しています。1990年にコルテPHIエッセンスを設立。エッセンスは一般的に花を摘んでつくるのですが、アンドレア・コルテは花を摘まずにつくることで有名で、世界各地で地球環境の浄化にも熱心に取り組んでいます。1995年には、世界各地のエッセンス研究家とともに、国際フラワーエッセンスアカデミーを設立し、エッセンスの教育、普及活動、情報収集を行っています。

ご使用方法
●1日6~12滴が目安になります。●1日3~4回に分けてお召し上がりください。●直接お口の中に入れても、水やハーブティーなどのお飲み物に混ぜてもお召し上がりいただけます。

成分
水、海塩、アルコール、その他

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
シャドウ・カクタスの詳細を見る

樹葉花エッセンスオイル ネロリ

樹葉花エッセンスオイル ネロリ
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。
恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。

「樹葉花エッセンスオイル ネロリ」は、ビターオレンジの花を原料に使用した、ネロリのエッセンスオイルです。フレッシュですがすがしい、優雅な香り。緊張をほぐしたい時や、落ち着いた気持ちになりたい時などに。

使用方法
アロマ用ポット:ポットの水に1滴-2滴落とし、下からキャンドルで温めてください。部屋に良い香りが広がります。アロマディフューザー(圧縮空気でイオンとアロマを噴出する器械)でたく。入浴:2滴-5滴を湯に落とします。香水の代用:下着や洋服の裏地、手首などにつけます。(香水の様にシミになる場合もあるので気をつけてください。)市販の精製水や無水エタノール、ウオッカなど、約500CCに3-5滴混ぜ、スレーボトルに入れ、室内、寝具などにスプレーする。ティッシュやコットンに1滴落として香りを嗅ぐ。

ご注意
●天然ですが、植物カブレの方もいらっしゃいます。必ずご使用前に手首の裏に1滴付け、パッチテストを行ってください。●多量のご使用や、口に入れたり、飲まないで下さい。●お子様や肌の弱い方、アレルギーの方は直接肌につけないでください。

生産国
ブラジル

原料
ビター、オレンジの花、植物オイル、糖質植物

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
樹葉花エッセンスオイル ネロリの詳細を見る

樹葉花エッセンスオイル ラランジェ

樹葉花エッセンスオイル ラランジェ
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。
恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。

「樹葉花エッセンスオイル ラランジェ」は、ビターオレンジをはじめ、数種類のオレンジの花を混ぜてオイルを摂って作られた、オレンジのエッセンスオイルです。ネロリよりも甘く、柔らかい香り。

使用方法
アロマ用ポット:ポットの水に1滴-2滴落とし、下からキャンドルで温めてください。部屋に良い香りが広がります。アロマディフューザー(圧縮空気でイオンとアロマを噴出する器械)でたく。入浴:2滴-5滴を湯に落とします。香水の代用:下着や洋服の裏地、手首などにつけます。(香水の様にシミになる場合もあるので気をつけてください。)市販の精製水や無水エタノール、ウオッカなど、約500CCに3-5滴混ぜ、スレーボトルに入れ、室内、寝具などにスプレーする。ティッシュやコットンに1滴落として香りを嗅ぐ。

ご注意
●天然ですが、植物カブレの方もいらっしゃいます。必ずご使用前に手首の裏に1滴付け、パッチテストを行ってください。●多量のご使用や、口に入れたり、飲まないで下さい。●お子様や肌の弱い方、アレルギーの方は直接肌につけないでください。

生産国
ブラジル

原料
オレンジの花、植物オイル、糖質植物

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
樹葉花エッセンスオイル ラランジェの詳細を見る

ルビー(RUBIN)

ルビー(RUBIN)
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。
恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。

「ルビー(RUBIN)」は、生命エネルギーに働きかけるエッセンスです。自己の真実を生きる勇気が与えられ、感情のブロックが取り除かれます。

原材料
水、海塩、アルコール、その他

ご使用方法
●1日6-12滴が目安になります。●1日3-4回に分けてお召し上がりください。●直接お口の中に入れても、水やハーブティーなどのお飲み物に混ぜてもお召し上がりいただけます。

フラワーエッセンス コルテPHIについて
コルテPHIエッセンスはアンドレア・コルテによってつくられたエッセンスです。アンドレア・コルテはプロの植物研究家として学び、1984年に初めて中欧と地中海のフラワーエッセンスをつくり、その研究を始めました。クラシックフラワー(バッチフラワー)から範囲を拡大し、1989年にコロンビアのアマゾン流域のオーキッドのエッセンスをつくり、アフリカとカナリア諸島の花、ヨーロッパの野生の花、バラ、サボテン、きのこ、ジェム(鉱石)、海の生物のエッセンスを次々に開発、発表し、世界でも有数のエッセンスプロデューサー(作り手)として活躍しています。1990年にコルテPHIエッセンスを設立。エッセンスは一般的に花を摘んでつくるのですが、アンドレア・コルテは花を摘まずにつくることで有名で、世界各地で地球環境の浄化にも熱心に取り組んでいます。1995年には、世界各地のエッセンス研究家とともに、国際フラワーエッセンスアカデミーを設立し、エッセンスの教育、普及活動、情報収集を行っています。

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
ルビー(RUBIN)の詳細を見る

トパーズ(TOPAS)

トパーズ(TOPAS)
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。
恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。

「トパーズ(TOPAS)」は、心のブロックを外して本来の自分の魅力を見出せるように働きかける、フラワーエッセンス コルテPHI(ジェム)です。否定的な考え方をしがちな方などに、オススメです。

原材料
水、海塩、アルコール、その他

ご使用方法
●1日6-12滴が目安になります。●1日3-4回に分けてお召し上がりください。●直接お口の中に入れても、水やハーブティーなどのお飲み物に混ぜてもお召し上がりいただけます。

フラワーエッセンス コルテPHIについて
コルテPHIエッセンスはアンドレア・コルテによってつくられたエッセンスです。アンドレア・コルテはプロの植物研究家として学び、1984年に初めて中欧と地中海のフラワーエッセンスをつくり、その研究を始めました。クラシックフラワー(バッチフラワー)から範囲を拡大し、1989年にコロンビアのアマゾン流域のオーキッドのエッセンスをつくり、アフリカとカナリア諸島の花、ヨーロッパの野生の花、バラ、サボテン、きのこ、ジェム(鉱石)、海の生物のエッセンスを次々に開発、発表し、世界でも有数のエッセンスプロデューサー(作り手)として活躍しています。1990年にコルテPHIエッセンスを設立。エッセンスは一般的に花を摘んでつくるのですが、アンドレア・コルテは花を摘まずにつくることで有名で、世界各地で地球環境の浄化にも熱心に取り組んでいます。1995年には、世界各地のエッセンス研究家とともに、国際フラワーエッセンスアカデミーを設立し、エッセンスの教育、普及活動、情報収集を行っています。

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
トパーズ(TOPAS)の詳細を見る

樹葉花エッセンスオイル ローザブランカ

樹葉花エッセンスオイル ローザブランカ
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。
恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。

「樹葉花エッセンスオイル ローザブランカ」は、赤いバラよりも優しい白バラを原料に使用した、ローズのエッセンスオイルです。リラックスしたい時や、気分転換したい時などに。

使用方法
アロマ用ポット:ポットの水に1滴-2滴落とし、下からキャンドルで温めてください。部屋に良い香りが広がります。アロマディフューザー(圧縮空気でイオンとアロマを噴出する器械)でたく。入浴:2滴-5滴を湯に落とします。香水の代用:下着や洋服の裏地、手首などにつけます。(香水の様にシミになる場合もあるので気をつけてください。)市販の精製水や無水エタノール、ウオッカなど、約500CCに3-5滴混ぜ、スレーボトルに入れ、室内、寝具などにスプレーする。ティッシュやコットンに1滴落として香りを嗅ぐ。

ご注意
●天然ですが、植物カブレの方もいらっしゃいます。必ずご使用前に手首の裏に1滴付け、パッチテストを行ってください。●多量のご使用や、口に入れたり、飲まないで下さい。●お子様や肌の弱い方、アレルギーの方は直接肌につけないでください。

生産国
ブラジル

原料
白バラ、植物オイル、糖質植物

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
樹葉花エッセンスオイル ローザブランカの詳細を見る

樹葉花エッセンスオイル プルメリア

樹葉花エッセンスオイル プルメリア
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。
恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。

「樹葉花エッセンスオイル プルメリア」は、南国独特の甘い個性的な香りの、プルメリアのエッセンスオイルです。優雅な気持ちへと導きます。

使用方法
アロマ用ポット:ポットの水に1滴-2滴落とし、下からキャンドルで温めてください。部屋に良い香りが広がります。アロマディフューザー(圧縮空気でイオンとアロマを噴出する器械)でたく。入浴:2滴-5滴を湯に落とします。香水の代用:下着や洋服の裏地、手首などにつけます。(香水の様にシミになる場合もあるので気をつけてください。)市販の精製水や無水エタノール、ウオッカなど、約500CCに3-5滴混ぜ、スレーボトルに入れ、室内、寝具などにスプレーする。ティッシュやコットンに1滴落として香りを嗅ぐ。

ご注意
●天然ですが、植物カブレの方もいらっしゃいます。必ずご使用前に手首の裏に1滴付け、パッチテストを行ってください。●多量のご使用や、口に入れたり、飲まないで下さい。●お子様や肌の弱い方、アレルギーの方は直接肌につけないでください。

生産国
ブラジル

原料
プルメリア、植物オイル、糖質植物

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
樹葉花エッセンスオイル プルメリアの詳細を見る

樹葉花エッセンスオイル ジャスミン

樹葉花エッセンスオイル ジャスミン
こちらの商品には必ずご注文明細が同梱されます。
恐れ入りますが明細書不要の対応ができかねますので、
ギフト用にご注文される場合にはご注意ください。

「樹葉花エッセンスオイル ジャスミン」は、個性の強いフローラルな香りが漂う、ジャスミンのエッセンスオイルです。気持ちを鎮めたり時などに。

使用方法
アロマ用ポット:ポットの水に1滴-2滴落とし、下からキャンドルで温めてください。部屋に良い香りが広がります。アロマディフューザー(圧縮空気でイオンとアロマを噴出する器械)でたく。入浴:2滴-5滴を湯に落とします。香水の代用:下着や洋服の裏地、手首などにつけます。(香水の様にシミになる場合もあるので気をつけてください。)市販の精製水や無水エタノール、ウオッカなど、約500CCに3-5滴混ぜ、スレーボトルに入れ、室内、寝具などにスプレーする。ティッシュやコットンに1滴落として香りを嗅ぐ。

ご注意
●天然ですが、植物カブレの方もいらっしゃいます。必ずご使用前に手首の裏に1滴付け、パッチテストを行ってください。●多量のご使用や、口に入れたり、飲まないで下さい。●お子様や肌の弱い方、アレルギーの方は直接肌につけないでください。

生産国
ブラジル

原料
ジャスミン、植物オイル、糖質植物

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。
樹葉花エッセンスオイル ジャスミンの詳細を見る
52393件中 52171~52180件目
5208   5209   5210   5211   5212   5213   5214   5215   5216   5217   5218   5219   5220   5221   5222   5223   5224   5225   5226   5227   5228