UP DN HOOK♪ 「4色セット」
UP DN HOOK♪ 「4色セット」
カテゴリ:生活用品・インテリア・雑貨
ドアも収納に有効活用♪●収納抜群!!ドア用フック♪
●ポップなカラーでインテリアとしても◎
●フックの位置は自由自在☆
収納場所に困るバッグ類。
床やソファーに置きっぱなしになっていることはありませんか?カタチも大きさも違うバッグは、クローゼットの中で重ねても横に並べてもキレイに収納できず、場所をとります。
さらに使うときに取り出しにくく、ひっぱり出すのが面倒!
そこでこんなドア用フックがあれば、場所を取らず、いつでも簡単にバッグを収納できます。
収納スペースの限られたお部屋でも、狭さを気にすることなくご使用いただけます。
【特徴1】収納力抜群!8つのフック付き!
最大8個のバッグを収納できます。
床に置きっぱなしのバッグやクローゼットでごちゃごちゃになっているバッグや帽子もスッキリと片付けることができます。
また、お気に入りのバッグを選んでディスプレイすれば、オシャレなインテリアとして見せることもできますよ。
お部屋の模様替えのように、かけるバッグを変えてみるのもオススメです。
頻繁に使用するものを簡単に収納できて、取り出すことができるので毎日の生活がちょっとだけ便利でスムーズになりそうですね。
【特徴2】フックの位置は自由自在!
フックを倒して動かすだけで、バッグをかける間隔を簡単に調節できます。
バッグの重さでフックが固定される仕組みなので、お好みの位置に調節可能です。
お子様が使いやすい位置に合わせたり、大きさが異なるバッグもかさばることなくかけることができますよ。
【カラー】
カラーは、ピンク・オレンジ・グリーン・ブラックの4色。
シックなものからカラフルなものまで、お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
収納するものが多い場合は2色を選んで使用するなど、色を変えて楽しむのもオススメです。
デザインはポップな雰囲気を醸し出すメジャー風のプリントと、アクセントになるホワイトのフックがポイント。
収納するだけではなく、魅せるインテリアとしてお部屋をオシャレに彩ってくれます。
■使い方
【Step1】
本体の金具に、添付の保護シールを上図のように貼ってください。
ベルトのメモリが外にくるよう、金具を取り付けてください。
【Step2】
金具をドアの上と下にひっかけてください。
(白いフックの向きが上になるようかけてください。
)
【Step3】
ドアに対してきっちりした長さになるよう、下のベルト部分で長さを調整してください。
たるみがあるとフックにうまく物がかけられません。
●ポップなカラーでインテリアとしても◎
●フックの位置は自由自在☆
収納場所に困るバッグ類。
床やソファーに置きっぱなしになっていることはありませんか?カタチも大きさも違うバッグは、クローゼットの中で重ねても横に並べてもキレイに収納できず、場所をとります。
さらに使うときに取り出しにくく、ひっぱり出すのが面倒!
そこでこんなドア用フックがあれば、場所を取らず、いつでも簡単にバッグを収納できます。
収納スペースの限られたお部屋でも、狭さを気にすることなくご使用いただけます。
【特徴1】収納力抜群!8つのフック付き!
最大8個のバッグを収納できます。
床に置きっぱなしのバッグやクローゼットでごちゃごちゃになっているバッグや帽子もスッキリと片付けることができます。
また、お気に入りのバッグを選んでディスプレイすれば、オシャレなインテリアとして見せることもできますよ。
お部屋の模様替えのように、かけるバッグを変えてみるのもオススメです。
頻繁に使用するものを簡単に収納できて、取り出すことができるので毎日の生活がちょっとだけ便利でスムーズになりそうですね。
【特徴2】フックの位置は自由自在!
フックを倒して動かすだけで、バッグをかける間隔を簡単に調節できます。
バッグの重さでフックが固定される仕組みなので、お好みの位置に調節可能です。
お子様が使いやすい位置に合わせたり、大きさが異なるバッグもかさばることなくかけることができますよ。
【カラー】
カラーは、ピンク・オレンジ・グリーン・ブラックの4色。
シックなものからカラフルなものまで、お部屋の雰囲気に合わせてお選びいただけます。
収納するものが多い場合は2色を選んで使用するなど、色を変えて楽しむのもオススメです。
デザインはポップな雰囲気を醸し出すメジャー風のプリントと、アクセントになるホワイトのフックがポイント。
収納するだけではなく、魅せるインテリアとしてお部屋をオシャレに彩ってくれます。
■使い方
【Step1】
本体の金具に、添付の保護シールを上図のように貼ってください。
ベルトのメモリが外にくるよう、金具を取り付けてください。
【Step2】
金具をドアの上と下にひっかけてください。
(白いフックの向きが上になるようかけてください。
)
【Step3】
ドアに対してきっちりした長さになるよう、下のベルト部分で長さを調整してください。
たるみがあるとフックにうまく物がかけられません。